

市川 慎二
株式会社ヤマイチ 代表
簡単な自己紹介
昭和47年、群馬県西部にある南牧村で材木屋の次男として生まれ、自然ゆたかな地で高校卒業後は大工として家づくりに関わってきました。やがて自然素材で建てる健康的な住まいに惹かれるようになり、そんな家づくりをしようと25歳で独立。「株式会社ヤマイチ」の代表となりました。多くの方々の支えに感謝しつつ、大工一筋で培ってきた、こだわりある住まいをご提供することをモットーとして日々励んでいます。
市川慎二をもっと知る
来歴
信条
趣味
昭和47年9月群馬県西部にある南牧村で材木屋の次男として生まれました。高校卒業後は大工一筋、25歳で独立してからずっと多くの仲間たち、そしてお客様に支えられてきました。
居心地のよい空間。家族が自然に集まってくる空間。…帰りたくなる家。それは、どんな家でしょうか?
その答えは、「文化」にあると私たちは考えています。
欧米化の流行に流され、日本の住まいの特長が失われた結果、「新しい家なのに、どこか落ち着かない」そんな家が増えてしまったような気がします。 株式会社ヤマイチは、家が「本当に落ち着く場所」になるように、日本人が本来求める癒しの空間をつくります。
猪苗代湖にプレジャーボートを所有しており、夏には家族でマリンスポーツを愉しんでいます。また、群馬や宮城のコースでサーキット走行に興じることも。なにごとにも好奇心を持ち、とにかくはじめてみないと気が済まない性格です。
作 例
株式会社ヤマイチについて
日本の木の家がもともと大切にしてきたことを、いまの技術と設計でこの先もずっと愛される家にしたい。
…そんな想いで家づくりに取り組んでいるものづくり工務店です。
代表の市川は、大工出身ながら設計の大切さは人一倍理解しており、建築家の伊礼智さんや岡村未来子さんといった住宅作家と数多く協働しているのもその証だと思います。
また、歴代平屋のモデルハウスをもっていることもあり、地元では「平屋といえばヤマイチ」と言っていただけるようになりました。
現在も前橋市内に平屋+αのモデルハウスを有しております。
自社に加工場を持つ、正真正銘のものづくり工務店です。
主な施工エリア
クルマで一時間圏内を基本としています。
主な施工エリア
・前橋市
・高崎市
・軽井沢町
・伊勢崎市
・太田市
会社概要
所在地:〒371-0104 群馬県前橋市富士見町時沢3207
電話番号:027-288-5922
fax番号:027-288-7768
web site:https://yamaichi-400years.co.jp/
e-mail:info@yamaichi-400years.co.jp
創業:1998年ヤマイチ技建として創業
設立:有限会社ヤマイチ技建として法人化
株式会社ヤマイチに組織変更
資格者:一級建築士







